マスターRoom
金目鯛バンザイ
2010年11月28日
僕は友達が少ない。
長崎生まれで長崎育ち、大学は東京だったので、
ここ愛知県西尾市には学校の同級生友達は一人もいない。
だから気の合う友達に会うために、たまに東京に行ったり長崎に帰ったりする。
長崎でも東京でも、会う友達は数人。
同じ大学に限定するといまだに付き合いがあるのはわずか一人しかいない。
やっぱり友達は少ない。
その大学の友達(のお父さん)が伊豆下田に別荘を持ってるので
毎年夏に集まるのだけど、いつもは海中心で、自炊が基本。
今回は11月という時期で、温泉と外食と伊豆観光をメインという初めての試み。
なかなか面子が集まらず、結局その友達とふたりだけ。
でも楽しいのである。
音楽を聴いたり、ギターをかき鳴らし、ゴロゴロと過ごす。
30年前の吉祥寺の4畳半アパートと同じような過ごし方だ。
ただ学生時代とちょっと違うのは、大人になった分多少経済力があるということだ。
今回は朝食以外はすべて外食。ほか弁じゃぁないよ。
下田には20回以上来てるのに、今まで一度も食べたことがなかった金目鯛を今回はじめて食した。
お昼は、「
いず松陰」で煮魚を

夜は、「
魚どんや」で寿司をテイクアウト、あまりのおいしさに翌日の昼に再び食べに行ったくらいだ。

うまい!!
煮魚でも刺身でも最高にうまい。金目鯛うますぎる。
特に「
魚どんや」は回転寿司だけど、お勧めだ。
下田港水揚げのおいしい地魚がたくさんある。
金目は1皿(2カン)430円。これは絶対に食べるべし。
あと、アナゴの姿焼寿司、これも絶品。
ああ…今まで下田に何しに行ってたんだろ…これを知らなかったなんて…
HOME
日記帳
旅のアルバム
旅の音楽
Profile





日記帳に戻る